SMOKE CLEAR AMUSEMENT
ERGOJAPAN

代表電話

スモーククリア

お問い合わせ
ERGOJAPAN
SMOKE CLEAR AMUSEMENT

【導入事例】「従業員のためにより良い環境を整えたい」という想いを実現できました!

スモーククリアを導入いただいている企業様にお話を伺う、導入事例インタビュー。今回は、株式会社シードラゴンの長峯様にご協力いただきました。

「従業員のためにより良い環境を整えたい」という想いから、スモーククリアを導入されたと話す長峯様。福利厚生の一環として、スモーククリアは大きな役割を果たしています。

また、何より大きな要因となったのが、お店に届いたクレームでした。従業員は店舗の裏側など、目立たない場所で携帯灰皿を使って喫煙していましたが、「なぜ吸っているのか」クレームをいただいておりましたが、スモーククリア導入により解消できました。

Q:はじめに、シードラゴン様の事業内容についてお聞かせください。

弊社は現在、コンビニエンスストアのセブン‐イレブンを4店舗、神奈川県の横浜市で経営しています。今回、「スモーククリア」を導入したのはそのうちの1店舗です。

Q:2025年7月にスモーククリアを設置されたと伺っていますが、どういった理由からでしょうか?

きっかけは、小田原でセブンーイレブンを経営されてるオーナーさんが、先にスモーククリアを導入していたことです。

オーナーさんとは以前から親しくしており、店舗にお邪魔した際にスモーククリアの実物を目にしました。その時、オーナーさんがスモーククリアをおすすめしてくれたのも、導入のきっかけになりましたね。

私自身が喫煙者ということもあり、オーナーさんから「すごくいいから使ってみてよ」とおすすめされました。実際に使ってみると本当に性能がよく、驚いたことを覚えています。

Q:最初は紹介からだったんですね。

そうです。ただ、喫煙ブースの導入は以前から検討していました。

今回、スモーククリアを導入した店舗は、他店舗に比べて喫煙者が多いところです。しかし、法令等の関係で3年ほど前から灰皿を置くことができず、タバコを吸える場所がなくなりました。従業員から「喫煙できる場所を用意してほしい」という要望もあったんです。

そして、何より大きな要因となったのが、お店に届いたクレームでした。従業員は店舗の裏側など、目立たない場所で携帯灰皿を使って喫煙していましたが、「なぜ吸っているのか」と近隣の方からお声をいただいて。

店舗の事務所内での喫煙はもちろんNGで、外でも吸えない状況になった今、何かできる対策はないかと考えていました。その解決手段として、スモーククリアの導入に至りました。

Q:クレームが導入理由の1つとのことですが、他社製品との比較検討はされましたか?

他社製品との比較検討はほとんどしませんでした。実際にスモーククリアを利用して、性能面もイメージがついていたからです。ただ、実際にお店ではどう活用されているのか、カフェでの利用光景を見ることはありました。

スモーククリアの場合、サイズ感が良かったのも嬉しかったです。ただでさえ事務所のスペースが限られていたので、サイズは不安材料の一つでした。ただ、実際にはちょうどいいサイズだった上、スペースも有効活用できているので大満足です。

Q:喫煙ブースを導入した結果、従業員の方からはどういった声が届きましたか?

「気軽に喫煙できるようになって嬉しいです」「より一層仕事がんばります」といった感想を聞きましたね。

今回導入した店舗は従業員数が20名ほどで、そのうち約4割が喫煙者です。その4割のメンバーからは非常に好評で、満足してよかったと感じています。

私自身もタバコを吸うのですが、タバコを吸う人間からすると、喫煙を我慢しようと思えばできるんです。でも、一日中お店で仕事をしていると、リフレッシュしたい瞬間が出てきます。

そういった場面でタバコを吸えるのかどうかは、喫煙者からすると非常に大きな違いです。私は喫煙者の気持ちがわかるからこそ、設置には前向きでした。

ただでさえ採用が難しい中、従業員の定着率を高めるためには、こうした福利厚生が重要になってくると思います。今回の導入は、そういった面でも良い投資になったと感じていますね。

Q:喫煙可能な環境が減少している現状について、どのようにお考えでしょうか?

喫煙できる場所が減っているのは肌で感じていますが、今の時代を考えると致し方ないかなと思います。ただ、今回は従業員のために、なんとしても喫煙環境を用意したい想いがありました。

喫煙者を取り巻く環境が厳しくなっているのは事実ですが、だからこそ、会社としては従業員を大切にする姿勢を示すことが重要だと考えています。

Q:最後に、スモーククリアを導入した感想をお聞かせください。

従業員からの評判も非常に良く、大変満足しています。費用が気になる方もいるかと思いますが、従業員の満足度向上、定着といった長期的な視点で見れば、決して高い買い物ではないと感じています。

特に喫煙者が多い環境のオフィス、あるいは飲食店さんであれば、導入の意義はなおさら大きいはずです。ぜひ導入をおすすめしたいですね。