SMOKE CLEAR AMUSEMENT
ERGOJAPAN

代表電話

スモーククリア

お問い合わせ
ERGOJAPAN
SMOKE CLEAR AMUSEMENT

【導入事例】限られた店内スペースで、大きな効果を発揮しています

スモーククリアを導入いただいている企業様にお話を伺う、導入事例インタビュー。今回は、Irori Bar ROCA(イロリ バル ロカ)の坂様にご協力いただきました。

2025年8月、宮城県仙台市にオープンしたIrori Bar ROCA。オープンにあたって喫煙ブースを導入し、大きな効果を発揮していると言います。

Q:はじめに、Irori Bar ROCAの概要、強みなどを教えてください。

「Irori Bar ROCA」は宮城県産の食材を中心に、「地産地消」のコンセプトのもとお料理を提供しています。最大の魅力は囲炉裏の炭火で調理するライブパフォーマンス。素材の持つ旨みを最大限に引き出します。

店内は落ち着いて過ごしていただける空間をご用意。お料理に合うナチュラルワインも豊富に取りそろえており、お酒好きの方にも楽しんでいただけるかと思います。

Q:スモーククリアを導入されたきっかけは何ですか?

お店の中で喫煙できる環境を整えたいと思い、スモーククリアを導入しました。

お店のサイズが小さいこともあり、大きな喫煙ブースを用意するのは難しい状況でしたが、愛煙家のお客様のため、そして働くスタッフの労働環境や健康面を配慮し、喫煙ブースの設置を検討していました。

そういった中、弊社の代表がスモーククリアのことを知り、当店をオープンするにあたって導入を検討し始め、設置に至ったと聞いています。とりわけ、今回は業態が料理、お酒の両方を楽しめるダイニングバルということもあり、タバコの需要は確実にあると見込んでいたようです。

Q:他社様との比較検討はされたのでしょうか?

こちらも代表から伺った内容ですが、特に比較はしていないとのことです。実際にエルゴジャパンのショールームまで伺い、相談をさせてもらって導入になったと聞きました。

広い店舗ではないため、限られたスペースかつダクト工事不要で設置できる喫煙ブースは、とても魅力的に映ったと思います。

Q:実際に導入されて、どのような感想をお持ちですか?

今回導入した「スマートミニ」はコンパクトなサイズですが、大きな効果を発揮していると思います。実際にお客様からも「喫煙ブースがあって助かる」というお声も数多く頂戴しています。

もし喫煙ブースがなければ、喫煙者の方が他のお店を選ぶ可能性も高くなるはずです。そういった意味でも設置した意義は大きいと感じます。

実際、宮城県内の他の系列店舗では、内装を変えて喫煙所を設置しています。そういった苦労を聞いているからこそ、工事不要で設置するだけで済むのはすごいと感じていますね。

Q:喫煙可能な場所が減少している現状について、どのように感じていますか?

最近は喫煙できる場所が本当に減ってきているのを、肌で感じています。私自身が喫煙者なので、飲食店を利用する際はまず喫煙可能かどうかを確認しますね。お店を探す際、喫煙できるかどうかはお店選びの基準の一つになります。

喫煙場所を探すのも、正直なところ少し面倒だと感じることがあります。そのような状況だからこそ、喫煙ブースは喫煙者にとって非常にありがたい存在です。

Q:スモーククリアの満足度について、最後にお聞かせください。

導入してまだ1ヶ月ほどですが、全体的に非常に満足しています。特に、路面店でスペースが限られている中で、ダクト工事も不要かつ、スマートに設置できた点は嬉しいです。

お客様からも『助かる』というお声をいただけることもあり、導入して本当に良かったと感じています。